間取りの工夫と「入れ子」で実現した魅力的な古民家リノベーション

Michi Koba Michi Koba
細脚のモガ ―house in HOUSE―, 一級建築士事務所 ヒモトタクアトリエ 一級建築士事務所 ヒモトタクアトリエ Eclectic style houses
Loading admin actions …

古民家リノベーションが成功したといえるのは、オリジナルの魅力を最大限に活かしつつ、クライアントの現在の生活スタイルに合った住まいが実現した時ではないでしょうか?今回ご紹介する一級建築士事務所ヒモトタクアトリエによるこちらの事例では、耐震性のある「強固な芯」として内側に新たな箱を挿入することでオリジナルのファサードを再現し、その魅力的な姿を取り戻しました。工夫された間取りも見どころです。では早速見て行くことにしましょう。

​オリジナルの外観を再現

こちらの建物は戦前、昭和11年に建てられました。岐阜市大空襲の戦火を免れ、そして伊勢湾台風で傾きながらも耐えて、大正11年生まれのクライアントと共に生き抜いて来た岐阜市内でも貴重な建物です。もともと1階は店舗として使用され、改修前二階は倉庫として使用されていました。幾度と無く改修を重ねる間に建設当時とは異なる外観となっていた建物ですが、今回の改修でオリジナルの外観が再現されることとなりました。

​風情漂う佇まい

1階部分は細脚の柱、格子、ガラス戸で軽快な印象、2階部分のは黒漆喰の外壁で落ち着きと風情漂う佇まいです。

​改修前の外観

こちらが改修前の外観です。以前に行われた改修時に、傾いた柱は外から鉄骨の袖壁で支えられ、シャッターボックスで覆われました。

​古い家と新しい家の入れ子

通常の耐震改修は既存の構造体のフレーム内で行われます。しかし今回は古い柱や特徴的な二尺の差し鴨居などオリジナルの良さを活かす改修が計画されました。まず「よろびおこし」をし、新たにべた基礎が打たれました。「よろび」というのは建物の傾きのことで、それを起こす作業が「よろびおこし」です。さらにこの建物の最たる特徴ともいえる細脚の柱の魅力を最大限に活かすため、外壁ラインから半間内側に入ったところに耐震壁が設けられました。古い家の中に耐震性のある新たな家が挿入されたのです。

​新旧の要素が調和する空間

右側に見える白い壁が新たな耐震壁、左側にはオリジナルの木製建具がうかがえます。新旧の要素が違和感なく同居し、調和のとれたデザインが魅力的です。

​上部には吹き抜け

上部は吹き抜けとなっており、開口から自然光が射し込む明るい空間です。趣のある古い梁が素敵ですね。

開放的なギャラリー空間

1階には個人のギャラリーおよび高齢のクライアントの居室、浴室、トイレが配されています。こちらはギャラリーの様子。建具のない開放的な空間で街とのつながりも感じられるオープンな雰囲気のスペースです。

​古材を効果的に魅せる

入れ子状となっている室内の様子が良く伝わってくる2階寝室部分の写真です。天井の開口や窓から、オリジナルの梁や壁をうかがうことができます。

​ガラス床を用いた効果的な採光

こちらは2階のガラス床を望んだ様子。トップライトから入った光がガラス床を通して1階の居室まで導かれます。

​切子の出格子

美しい切子の出格子で、プライバシーと採光確保が同時に実現しました。

Need help with your home project?
Get in touch!

Highlights from our magazine