あなたのライフスタイルにあった暖房選び

Takashi Sasaki Takashi Sasaki
homify Living room
Loading admin actions …

まだまだ朝晩の冷え込みが続いていますが、今の暖房で十分に室内は暖まっているでしょうか?暖房と言っても色々と種類があり、その種類ごとに一番効果的な使い方や組み合わせがあります。そこで今回は、あなたの住まいやライフスタイルにあった暖房を選ぶためのアイデアを紹介していきます。きちんと効率よく室内を暖めながら暖房コストを抑え、環境にもやさしく快適に寒い冬を過ごしていきましょう!

再生可能エネルギーによる暖房

これまで一般的であった石油やガスを使った暖房設備ではなく、将来に向けて太陽光などの再生可能エネルギーを使った暖房を選んでみてはいかがでしょうか?こちらの有限会社 コアハウスが手掛けた住宅にも、その再生可能エネルギーによって室内を暖める設備が整っています。空気集熱式太陽熱床暖房が足元を心地よく暖めてくれるのに加えて、太陽光発電も兼ね備えているので足元以外も環境にやさしい暖房として使うことができます。化石燃料を使わないこういった暖房は一酸化炭素を排出しないので、環境だけでなく子供たちにもやさしく、安心して子育てを楽しめる室内環境をつくってくれます。

セントラルヒーティング

欧米で最も一般的であるセントラルヒーティングですが、近年の日本の高気密・高断熱の住宅に取り入れれば、効率よく家全体をムラなく暖めてくれます。リビングなどに1つのストーブを置いておくと他の部屋が寒く、どうしても暖かい部屋だけで生活しようとしますが、セントラルヒーティングは効率よく各部屋を同じように暖めてくれるので、寒い冬を家の中のどの空間でも快適に過ごせます。室内で過ごす時間の長い冬をセントラルヒーティングでより快適に自由に室内で過ごせるようにしてみてはいかがですか?

ファンヒーター

石油やガスを燃やして、ファンで暖かい空気を送りながら室内を暖かくするファンヒーター。直接火を使うので短時間で暖まりやすいですが、室内の空気が乾燥しやすく独特の臭いも発生するので定期的な換気が必要となり、その都度室内の温度が下がってしまうというデメリットがあります。化石燃料を必要としない電気によるファンヒーターもあり、こちらはその独特の臭いが出ませんが、パワーでは石油やガスのそれには劣ります。部屋の大きさなどに合わせて選んでいきましょう。

写真:Lau Polinesio

遠赤外線ヒーター・ハロゲンヒーター

近年、主流となりつつあるのがセラミックやハロゲンランプを加熱して遠・近赤外線を発生させる遠赤外線ヒーターとハロゲンヒーターです。同様に遠赤外線効果により室内を暖めるものに、薪ストーブもあります。薪ストーブは、室内をやわらかく暖めてくれると同時に、直接火を目で見ることができるので気分としても心地いい温かさを与えてくれます。また、その薪ストーブを囲みながら家族や友達と会話や食事を楽しめるノスタルジックな住まいの中心となる魅力的な暖房でもあります。薪ストーブは四方に熱を発するので、出来るだけ部屋の中央に置くとより効果的に部屋を暖めることができます。

オイルヒーター・パネルヒーター

オイルヒーターは、本体内にあるオイルを暖めて熱を発生させます。十分に暖かくなるまで時間がかかりますが、空気の対流効果もあるので部屋全体が暖まります。パネルヒーターは、電熱線から熱を発生させます。こちらは、すぐに暖まりますが対流効果がないので本体の周りしか暖まりません。そんな時は、空気を循環させるサーキュレーターを使ってみて下さい。暖かい空気を循環させて、効果的に室内を暖めることができます。

こたつ

ついついこたつの中で寝てしまった経験がある方は多いのではないでしょうか。床に座って生活する私たちにとっては、最も適した暖房器具の1つでしょう。こたつがついていると、ぞろぞろと家族のみんながこたつに入ってきて、自然とこたつを囲んで家族団らんを楽しませてくれる。そんな家族風景に憧れるなら、こたつを1つ家に置いてみて下さい。

写真:アトリエレトノ

Need help with your home project?
Get in touch!

Highlights from our magazine